top of page
  • 遠賀郡消防本部

たき火等が原因となる火災にご注意ください。

国内における林野火災は、例年春に多く発生しております。

春に林野火災が多いのは、枯葉が散乱し下草も枯れているところに、降水量が少なく空気が乾燥し、強風が吹きやすい等の火災が発生しやすい気象条件に加え、たき火や火入れを行う時期であることが考えられます。

遠賀郡内でも、たき火や火入れが原因となり林野火災が発生しています。

次のことに注意して、火災を起こさないようにしましょう

【注意事項】

1 風の強い日にはたき火をしない。もし行う場合は風向きに注意する。

2 一度に大量に燃やさず、少しずつ燃やす。

3 水バケツなどの消火用具を必ず用意する。

4 飛び火の警戒、残火処理を確実に行う。

5 焼却中は現場を離れない。

6 煙や灰がご近所迷惑にならないように配慮して行う。


※以上のことを守って焼却を行ってください



※林野火災の発生原因を見ると、「たき火」や「火入れ」、「たばこ」などが多く、人間の不注意が原因となっていることが分かります



│焼却行為について

遠賀郡内の各町においては、廃棄物の焼却行為は一部の例外を除き禁止されています!


【焼却禁止の罰則の例外】

1 産業廃棄処理基準に従って行う廃棄物の焼却

2 他の法令又はこれに基づく処分により行う廃棄物の焼却

3 国又は地方公共団体がその施設の管理のために行う廃棄物の焼却

 『河川敷の草焼き(河川管理者)、道路側の草焼き(道路管理者)』

4 震災・風水害・火災等の災害の応急対策、復旧等のために行う焼却

 『凍霜害防止のための稲わらの焼却、災害等の応急対策』

5 風俗慣習上又は宗教上の行事を行う為必要な廃棄物の焼却

 『正月の門松、しめ縄を焼く行為(どんど焼き)等』

6 農林漁業を営むためにやむを得ないものとして行う廃棄物の焼却

 『焼き畑、畦の草及び下枝の焼却、漁網にかかったごみ焼却等』

7 たき火その他日常生活上通常行う廃棄物の焼却で軽微なもの

 『たき火、落ち葉焼き、キャンプファイヤー等』

最新記事

すべて表示

職員派遣・資器材借用等における届出様式の変更について

*変更概要 今回の様式変更については、内容の類似する届出及び申請様式が各課別にありましたので、届出の事務を出来る限り簡素化する目的で、受付方法を一元化したことによるものです。 新様式につきましては、下記をご参照ください。 ワードファイル【職員派遣・資器材借用等依頼書】...

聴覚障がい者等からのファクシミリによる火災・救急等通報要領

遠賀郡消防本部では、遠賀郡内の聴覚障がいのある人などから、ファクシミリによる火災・救急等の通報を受け付けていますが、新指令台導入に伴い平成25年2月19日からFAX番号が変更されています。 *通報要領 ◎通報時は、必要な事項を記入(救急の場合は、状態を簡潔に)し、通報内容(...

Comments


bottom of page