危険物安全週間に伴う危険物施設火災防ぎょ訓練を実施しました。
- onga119
- 8月8日
- 読了時間: 1分
危険物安全週間に伴う危険物施設火災防ぎょ訓練
日時:令和7年6月26日(木)
場所:遠賀郡岡垣町大字糠塚54番地の1
株式会社 九州イノアック北九州工場
目的:危険物を保有する施設における自衛消防隊が、火災発生初期段階に行う 「発見」「消防機関への通報」「初期消火」「施設内情報共有」「避難誘 導」等の災害対応の迅速化を図り、常備消防隊と連携し円滑な組織活動の 構築を目的とする。
想定:株式会社九州イノアック北九州工場B棟北側より出火。火災発見時、 自衛消防隊が消防機関に通報すると同時に、消火器と出火建物西側にある 屋外消火栓を使用して初期消火を行うが消火に至らず、消防隊到着を待つ。 消防隊到着時の出火建物はシャッター開口部から黒煙の噴出が確認でき、 自衛消防隊からの情報提供により建物内には作業員2名が取り残されている 状況である。
訓練の様子















Comments